【MT4】FX自動売買に最適なオススメVPSはコレだ!【2020】

VPS

FX自動売買に最適なオススメVPS

ibisで自動売買を行うためには、24時間安定して稼働できるVPSを利用するのがオススメです(というか必須)

VPSとは?

「バーチャル・プライベート・サーバー(Virtual Private Server)」の略で、共用サーバーでありながら、仮想的に専用サーバーと同等の機能・能力が与えられた「仮想専用サーバー」のことをいいます。

MT4によるFX自動売買では、EAに値動きを24時間監視させながら取引を行います。

当然、そのためには、パソコンの電源を24時間ONにしておく必要がありますが、電気代がかかる、コードが抜けたりコーヒーや水がこぼれるなど不慮の事故で漏電したり、地震や雷雨による停電の可能性もあります。

自動売買で24時間取引するということは、いつ、どのタイミングでポジションを持つかわからないということなので、パソコンが正常に稼働しなくなるというリスクを可能な限り小さくする必要があります。

MT4による自動売買は、EA任せのトレードになります。

常にパソコンの前にいて四六時中監視していなく済む、という大きなメリットがある反面、EA任せだからこそ起こり得るリスクを想定しておかなければいけません。

そこで、リスクを可能な限り小さくするために利用するのがVPSです。

自動売買を本格的に実施しているトレーダーの多くが利用しています。

また、MT4がインストールできるのはWindows環境に限られ、MacではMT4を利用できないことが多いです。

そんな場合でも、VPSを契約すれば、Windows環境が利用できるようになります。

Windowsパソコンを用意するにしても、MT4のためだけとなると購入費用やOSラインセンス費用の観点から割高となってしまうため、やはりVPSの方がお手軽でオススメです。

VPSを借りるには毎月の利用料がかかりますが、EAで得られる利益で十分にまかなえるため、ほとんど問題になりません。

FX自動売買に最適なオススメVPS

安定性・利便性・回線速度の観点からオススメのVPSを紹介します。

ConoHa for Windows Serverをオススメしていましたが、導入マニュアルとの整合性や設定の容易さからABLETNET VPSをオススメに変更しました。導入マニュアル通りに進めれば、契約・設定もカンタンに行えます。

ConoHa for Windows ServerはABLETNET VPSよりもオススメでない、というわけではありませんので既に利用中の方はご安心ください。安定性抜群なので私も利用中です!

(2021年2月11日修正・追記)

【オススメ!】FXトレーダーに大人気!転送量無制限 ABLENET VPS

ABLENET VPS

ABLENET VPS キャンペーンはコチラ

20年以上の実績がある、レンタルサーバーの老舗です。

他のVPSでは回線速度が100Mbs程ですが、ABLENET VPSの回線速度は200Mbpsと高速です。

ぶっちゃけ迷ったらABLETNET VPSにしておけば良いと思います。

OSの選択肢が多く、MT4/MT5などFXの自動売買システムの利用に最適なWindowsプランが用意されています。

安定性も高く、MT4・EAの稼働を目的としてABLENET VPSを利用している人がたくさんいます。

導入マニュアルでもこちらのABLENET VPSを前提として説明しているので「VPSの設定って難しそう・・・」という不安がある方にオススメです!

ABLENET VPS の詳細

  • 回線速度が200Mbpsと高速
  • 転送量制限が無制限
  • スペックと月額料金・初期費用のコストパフォーマンスが高い
  • 10日間の無料お試し期間がある(お試し期間中の退会も可能)
  • 20年以上の実績がある、レンタルサーバーの老舗

ABLENET VPS キャンペーンはコチラ

抜群の速さと安定性 ConoHa for Windows Server



ConoHa for Windows Server キャンペーンはコチラ

私もConoHa for Windows Serverを使用しています。

稼働開始から一度もサーバーダウン等のトラブルもなく、とても安定しており、利便性・回線速度にも優れ、まったく問題なく快適に利用しています。

Windows Server for Remote Desktopの特長

オプションでリモートデスクトップ(RDS) SAL(500円/月)を申し込むことで、PCやスマホからMT4の操作など行えるようになるので必ず申し込みしましょう。

ConoHA for Windows Server価格表

プランについては、メモリ容量が大きいほど複数のMT4・EAを同時起動した際の安定性が高くなりますが、2~3個程度であれば1GBでも大丈夫です。

ConoHaの応援団長「美雲このは」

ちなみにConoHaのイメージキャラクター(応援団長らしい)は『美雲このは』という萌えキャラです。

ConoHa for Windows Server の詳細


\最大11%OFF!長期利用割引プラン【VPS割引きっぷ】新登場/
【緊急告知】最新OS「Windows Server 2019」を提供開始!『ConoHa for Windows Server』

 最新WindowsサーバーOS「Windows Server 2019」が使えて、さらに便利な【3種類】のテンプレート新登場!

\ConoHa WEB広告限定キャンペーン実施中/
新規でConoHaのアカウントを登録すると
もれなく【700円】クーポンプレゼント!

▼キャンペーン詳細
https://www.conoha.jp/windows/campaign/welcomecoupon



ConoHa for Windows Server キャンペーンはコチラ

とにかく手軽に使うなら お名前.com デスクトップクラウド for MT4

お名前.com デスクトップクラウド for MT4価格表

お名前.com デスクトップクラウド

お名前.com デスクトップクラウド for MT4は、FX専用に開発されたデスクトップクラウドサービスです。

FX専用のサービスなだけあってMT4も最初からインストールされているなど、手軽に利用できる点は良いのですが、安定性に難点があり、度々サーバーが停止・再起動することがあるようです。

サーバーが停止・再起動すると、MT4上のEAによる自動売買も停止してしまうため、再起動時に意図しない動作をし、損が出てしまうことがあります。

ランニングコストは低いのですが、安定性の観点から私はConoHa for Windows Server、ABLENET VPSをおススメします。

お名前.com デスクトップクラウド for MT4 の詳細



半額キャンペーン実施中!自動売買に最適なお名前.com デスクトップクラウド

お名前.com デスクトップクラウド

FX自動売買に最適なオススメVPSのまとめ

  • MT4でFX自動売買システム(EA)を稼働するならVPSは必須。
  • お名前.com デスクトップクラウド for MT4はお手軽だが、安定性に難あり。
  • 多少割高でも、EA稼働中に停止しては元も子もないので安定性を重視すべき。

それぞれメリットはありますが、FXで利益を得るために自動売買を行うのですから、必要経費と割り切って、安定性の高いVPSを選択するのが良いと思います!

VPSの費用分くらいは利益でまかなえると思います。

-VPS