FAQ

当サイトで配布しているFX自動売買システム(ibis)について、よくある質問をまとめました。

はじめに

外国為替証拠金取引(FX)は、取引通貨の価格変動や、スワップポイントの支払いにより、損失が生じるリスクがある金融取引です。また、少額の証拠金で、その証拠金を上回る金額の取引を行えるため、大きな損失が発生する可能性があります。つまり、100%儲かるというものではありませんので、これらのリスクについてよく理解し、あくまでも自己責任の下に運用してください。

どんなEAにも言えることですが、今は順調でもいつかはロスカットされるという事を前提とした運用をお願いします。利益が出たらこまめに出金するなど、自身でしっかりとリスク管理に努めてください。

仮に、年に1・2回のロスカットがあったとしても、通年で収支がプラスになれば良い、という考え方で運用するようにお願いします。相場が一方向に進み、含み損が大きくなってきた場合に、追加証拠金により証拠金維持率を維持する、裁量で損切を行うなどは、自身の判断に基づいて行ってください。利益が出続けることが理想ですが、投資である以上、上手にリスクと付き合っていく必要があります。

ibisは、リスク管理さえ適切に行えば、とても優秀なFX自動売買システムです。

ibisは有料ですか?

完全無料で配布しています。当方から金銭を請求することは絶対にありませんのでご安心ください。

もちろん、運用資金とVPS利用料金等は別途必要になります。

ibisはどのような取引ロジックですか?

ibisは、ナンピンマーチンゲール法とトレンド判定をメインにロジックが組まれています。

詳しくはFX自動売買システム ibis USD/JPYバージョンFX自動売買システム ibis EUR/USDバージョンをご覧ください。

FX自動売買システム ibis USD/JPYバージョン

続きを見る

FX自動売買システム ibis EUR/USDバージョン

続きを見る

運用資金は何円から始められますか?

ibisは10~20万円に対して0.01~0.02ロットが推奨値になっています。ですので、できれば20万円以上での運用をおすすめします。

当サイトからFX Beyondの口座を開設すると、ドル円版・ユロドル版は初回入金時100%入金ボーナス、ゴールド版は初回入金時50%入金ボーナスが付与されます(ともに最大100万円まで)。入金ボーナスを上手に利用して、運用資金+入金ボーナスでの運用が良いと思います。

例)20万円入金の場合

 20万円✕50%=10万円

つまり

 入金20万円の場合、入金ボーナスが10万円となるので、合計30万円を資金として運用できます。

もちろんロット数に対して運用資金が多ければ多いほど、証拠金維持率に余裕ができますし、ロット数を上げて利幅を大きくすることもできます。

開設済みのFX Beyondの口座で使用できますか?

当サイト以外で開設した口座番号でEAの取得申請をしてもEAは配布されません。また、既存の口座ではibisは使用できません。

既に口座を開設済みの場合は、必ず下記ボタンから「追加口座」を開設し、そちらの口座番号でEAを申請してください。

当サイト以外で開設された口座ではEAの申請および使用はできませんのでご注意ください。

エラーメールが届き、EAを受け取れなかった場合は、もう一度下記ボタンから「追加口座」を開設し、そちらの口座番号で再度EAを申請してください。

ibisシリーズは「FX Beyond」「XM Trading」「IS6FX」の3つのFX取引業者で使用できます。
※IS6FXはEUR/USDバージョンのみ

ibisシリーズを使用する場合は下のボタンから口座を開設しましょう。

【常時100%入金ボーナス】FX Beyond

当サイトではFX Beyondを最もオススメします!

その理由は当サイトから口座開設で超お得な特典を受けられるからです!

特に理由が無ければFX Beyondを絶対的にオススメします!

FX Beyondについては【2021年新登場】FX Beyondの長所・短所・口コミを徹底調査で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

【2021年新登場】FX Beyondの長所・短所・評判・口コミを徹底調査

続きを見る

FX Beyondの口座開設はコチラ

【定番の海外FX取引業者】XM Trading

XM Tradingの口座開設はコチラ

重 要

既にXM Tradingの口座を開設済みの場合でも、既存の口座ではibisシリーズは使用できません。

必ず上記ボタンから新規口座開設、または追加口座開設を行ってください。

当サイト以外で開設した口座ではibisシリーズを稼働できません。

XM Tradingの口座開設方法については【3分でできる!】XMの口座開設方法・手順を画像付きで解説で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

【3分でできる!】XMの口座開設方法・手順を画像付きで解説

続きを見る

XM Tradingの口座有効化手順についてはXM Tradingの口座有効化手順と本人確認書類提出方法で解説していますのでぜひご覧ください。

XMの口座有効化手順と本人確認書類の提出方法

続きを見る

ibis EAの取得申請はコチラ

【入金ボーナスが魅力】IS6FX

IS6FXの口座開設はコチラ

重 要

既にIS6FXの口座を開設済みの場合でも、既存の口座ではibisは使用できません。

必ず上記ボタンから口座開設する必要があります。

当サイト以外で開設した口座ではibisを稼働できません。

IS6FXについてはibis EUR/USDバージョンが『IS6FX』に対応!で解説していますのでぜひご覧ください。

ibis EUR/USDバージョンが『IS6FX』に対応!

続きを見る

IS6FX版ibis EUR/USDバージョンの取得申請はコチラ

※上の申請フォーム以外からはIS6FX版ibis EUR/USDバージョンは申請いただけませんのでご注意ください。

VPSは必要ですか?

MT4によるFX自動売買では、EAに値動きを24時間監視させながら取引を行います。

当然、そのためには、パソコンの電源を24時間ONにしておく必要がありますが、電気代がかかる、コードが抜けたりコーヒーや水がこぼれるなど不慮の事故で漏電したり、地震や雷雨による停電の可能性もあります。

自動売買で24時間取引するということは、いつ、どのタイミングでポジションを持つかわからないということなので、パソコンが正常に稼働しなくなるというリスクを可能な限り小さくする必要があります。

MT4による自動売買は、EA任せのトレードになります。

常にパソコンの前にいて四六時中監視していなく済む、という大きなメリットがある反面、EA任せだからこそ起こり得るリスクを想定しておかなければいけません。

そこで、リスクを可能な限り小さくするために利用するのがVPSです。

EAで自動売買を行うためには、24時間安定して稼働できるVPSを利用することをオススメします。

VPSについてはFX自動売買システム オススメのVPSで詳しく解説していますのでご覧ください。

ABLENET VPS キャンペーンはコチラ

稼働中は完全放置で大丈夫ですか?

正しくパラメーターを設定し、自動売買をオンにすればあとは自動的に取引が開始されます。

むやみにシステムに触ると停止してしまうことがあるので、設定後は完全放置が推奨されています。

ポジションを保有していない時を見計らって定期的にMT4やVPSの再起動、メンテナンス、設定変更等を行いましょう。

完全放置とはいえ、MT4がフリーズしていないか、EAが正しく稼働しているか定期的にチェックしてください。まれにMT4が強制終了して閉じていた、自動売買がオフになってしまったということが起きているようです。思わぬ損失を回避するためにも必ず行いましょう。

本当に稼げるのでしょうか?

開発元により繰り返し行われたる過去数年間のバックテストでは、月利20~40%を出すことに成功した、と報告されています。

しかし、前述の通り常に勝ち続けるということは無く、ロスカットにあう可能性がありますので、複利ではなく単利運用が推奨されています。

初期投資額の+○%で出金し、運用資金をリセットしてこれを繰り返すなど、リスク管理しながらより安全に使用することが重要です。

初心者でも大丈夫ですか?

EAを稼働開始すると、基本的に全使用者が同じタイミングで自動的にポジションを取り、同じタイミングで自動的に決済されます。

稼働開始したタイミングにより多少のズレはありますが、時間が経つにつれて同じタイミングに揃ってきます。

初心者も熟練者も同じロジックに基づいて取引が行われるので、初期ロット数の違いによる影響を除けば全員同じ結果となります。これらの取引はすべてEAが自動的に行うため、初心者でも使用できます。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響や、要人の発言、世界情勢などにより瞬間的に相場が乱高下することもあります。自動売買をメインにするにしても、FX取引をするうえでの基本的な知識は身に付けておくのが良いでしょう。

ポジション保有中に自動売買をオフにしても大丈夫ですか?

ポジション保有中に自動売買をオフにすることは推奨されていません。

ポジション保有中は基本的に自動売買をオンにしたままの運用になります。

ポジション保有中は以下を行わないようにご注意ください。

  • 自動売買のオンオフ
  • ロット数の変更
  • MT4やVPSの再起動

ポジション保有中に上記を行ってしまうと、同じポジションを複数保有してしまう、適切なナンピンポジションが取れない、利確されないなどの誤動作が起こり、思わぬ損失を被る可能性があります。

上記を変更する場合は、自動売買がオフ、もしくはポジションを全く保有していないときのみにしてください。やむを得ず上記を行う場合には、全てのポジションを手動決済し、ポジションを保有していない状態にしてから行ってください。

基本的に稼働開始したら完全放置となりますが、年末年始や重要な経済指標、金融イベント、その時の相場状況によっては自動売買をオフにした方が良い場合もあります。その際は、自己責任の下で全てのポジションを手動決済し、ポジションを保有していない状態にしてからオフにしてください。

FX Beyondの口座開設はコチラ